2008年 03月 07日
火災警報器について |
こんにちわ
リフォーム事業部の三條です。
きょうは消防法で義務つけられている火災警報器についてお知らせします。
新築住宅では すでに平成18年6月1日より実施されていましたが、
既存住宅においては 平成20年6月1日までに設置することとなっております。
火災で煙に巻かれての事故を回避するため 寝室そして避難経路の階段に
設置します。
乾電池式で比較的設置も簡単にできますが、脚立を用意したり、天井の下地を
探したりと意外と大変なものです。
協栄リフォームでは 特価にて販売・施工をしておりますのでぜひ、ご検討
下さい。
煙感知式 4800円
熱感知式 4500円
取付は 一個目が 2500円 2個目からは1000円です
お問い合わせは下記にお願いします
電話 0276-72-3588
以上 火災警報器のお知らせでした。
リフォーム事業部の三條です。
きょうは消防法で義務つけられている火災警報器についてお知らせします。
新築住宅では すでに平成18年6月1日より実施されていましたが、
既存住宅においては 平成20年6月1日までに設置することとなっております。
火災で煙に巻かれての事故を回避するため 寝室そして避難経路の階段に
設置します。
乾電池式で比較的設置も簡単にできますが、脚立を用意したり、天井の下地を
探したりと意外と大変なものです。
協栄リフォームでは 特価にて販売・施工をしておりますのでぜひ、ご検討
下さい。
煙感知式 4800円
熱感知式 4500円
取付は 一個目が 2500円 2個目からは1000円です
お問い合わせは下記にお願いします
電話 0276-72-3588
以上 火災警報器のお知らせでした。
by kyoeihouse
| 2008-03-07 17:46
|
Comments(0)